三和土講習会報告
9月23、24日の二日間にわたって開催された三和土講習会も無事終了しました。下記にて詳しい内容をまとめていますのでご一読下さい。 2023年9月23、24日 『庭での土の可能性を探る』
講習会情報・支部の活動・当サイトのアップ情報など
最新情報を掲載しています
9月23、24日の二日間にわたって開催された三和土講習会も無事終了しました。下記にて詳しい内容をまとめていますのでご一読下さい。 2023年9月23、24日 『庭での土の可能性を探る』
ご無沙汰しております。 5月8日から新型コロナウイルスが5類感染症に移行されました。賛否両論はあれど、コロナウイルスとの向き合い方に一つの区切りが付いた事になります。当会も昨年の瓦土塀講習会以来全ての...
ご覧頂いている皆様、ご無沙汰しております。 三年間猛威を振い続けていたコロナ禍にようやく収束の兆しが見え始めてきましたね。マスク着用が任意となり、素顔で歩いている人をチラホラ見られる様になったのが何よ...
関係各位、並びに当サイトをご覧頂いている皆様、明けましておめでとうございます。 ご周知の通り新型コロナウイルス第八波が国内を席巻しており、皆様におかれましても近しい人が・或いはご自身が罹患されたという...
去る六月、ブログでもご報告した様に瓦土塀講習会が完了しました。50mの瓦土塀を見事完成させたことには感無量の想いがあります。 しかしながら、完成に至るまでの二年間は決して順調なものではありませんでした...
ブログに“関東の粘土による瓦土塀講習会”ここまでの活動のダイジェスト動画を掲載しました。こちらからご覧頂けます。
7/4(日):屋根仕上げ塗り講習会 阿育王山総世寺(神奈川県小田原市久野3670)にてAM8時30分集合 ※支部会員はAM7時30分集合 持ち物:ヘルメット・マスク・木工道具・竹細工道...